あけましておめでとうございます。
初詣に行ったり、来客があったり、体調を崩したり、空いた時間に「地球防衛軍3」をプレイして巨大昆虫どもと殺し殺されのスキンシップを楽しんでみたりしておりました。
大晦日の夜11時過ぎに家族と初詣に出かけ、車中で年を越し、1時過ぎに神社に到着。
その後お祓いをしてもらう予定だったのですが、さすがに混んでいて申し込んでみたら2グループ後の約30分後からのお祓いになりました。
その間、その場を離れるわけもいかないのでお祓いをしている本堂の隣で暖を取っていたんですが、段々と待機スペースに人が増えてきて、また自分たちの前のグループのお祓いが始まりそうになった途端に、暗転。
ざわめく参拝客。
ロウソクを片手に慌しく走る坊さんたち。
どう見ても停電です。
本当にありがとうございました。
本堂は撮影禁止だったので写真の類は取れなかったのですが、携帯のカメラのライトや画面の明かりで周りを照らしている人は多かったですね。中でも子供が勝手に動き回ったりして、携帯のライト片手に親御さんが探して回っていたのは、すぐに見つかったものの少し不憫でした。
お祓いの依頼人を読み上げる為にロウソクを増やしたりしていましたが、停電も15分くらいで復旧し、その後はつつがなく進行しました。
しかし新年早々、お祓いの前に停電というアクシデントっスか。
今年何かしらあるであろう厄をこの神社でこのアクシデントで出し切ったともとれますが、それでもちょっと複雑。
そんな事がありつつもおみくじを引いてみたら「吉」が出たり、それ以外の暇な時間に慌しく働いている巫女さんを眺めつつ、それも結構美人さんが多かったので、(彼女たちが例えバイトでも)「今年はいい年になるな」と、「今年も頑張れるな」と強く思いました。
何はともあれ、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
初詣に行ったり、来客があったり、体調を崩したり、空いた時間に「地球防衛軍3」をプレイして巨大昆虫どもと殺し殺されのスキンシップを楽しんでみたりしておりました。
大晦日の夜11時過ぎに家族と初詣に出かけ、車中で年を越し、1時過ぎに神社に到着。
その後お祓いをしてもらう予定だったのですが、さすがに混んでいて申し込んでみたら2グループ後の約30分後からのお祓いになりました。
その間、その場を離れるわけもいかないのでお祓いをしている本堂の隣で暖を取っていたんですが、段々と待機スペースに人が増えてきて、また自分たちの前のグループのお祓いが始まりそうになった途端に、暗転。
ざわめく参拝客。
ロウソクを片手に慌しく走る坊さんたち。
どう見ても停電です。
本当にありがとうございました。
本堂は撮影禁止だったので写真の類は取れなかったのですが、携帯のカメラのライトや画面の明かりで周りを照らしている人は多かったですね。中でも子供が勝手に動き回ったりして、携帯のライト片手に親御さんが探して回っていたのは、すぐに見つかったものの少し不憫でした。
お祓いの依頼人を読み上げる為にロウソクを増やしたりしていましたが、停電も15分くらいで復旧し、その後はつつがなく進行しました。
しかし新年早々、お祓いの前に停電というアクシデントっスか。
今年何かしらあるであろう厄をこの神社でこのアクシデントで出し切ったともとれますが、それでもちょっと複雑。
そんな事がありつつもおみくじを引いてみたら「吉」が出たり、それ以外の暇な時間に慌しく働いている巫女さんを眺めつつ、それも結構美人さんが多かったので、(彼女たちが例えバイトでも)「今年はいい年になるな」と、「今年も頑張れるな」と強く思いました。
何はともあれ、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
PR
この記事にコメントする